新規登録  /  ログイン してお買い物するとポイントがたまる!
新規登録  /  ログイン してお買い物するとポイントがたまる!
えんどう農園

島根県安来市

えんどう農園

お気に入り

島根県安来市で美味しい苺を作っています。
地元の方はもちろん、遠くからわざわざイチゴを買いに来てくださるお客様もいらっしゃいます。
また、山陰の味として贈り物にも大変喜ばれます!
イチゴの出荷は12月〜5月。その後は8月上旬メロンの出荷を致します。
みなさまの「美味しいね!」というお声が励みになります。
幸せな時間のおともに、遠藤農園のイチゴ&メロンをよろしくお願い致します。
メールマガジン「エンちゃん便り」で、出荷情報やお得な情報を配信しています。
ぜひご登録頂き、最新の情報を受け取ってくださいね!

生産者さんからの
メッセージ

甘くて美味しいハイクオリティな安来のイチゴ🍓えんどう農園のイチゴは薬剤使用を最小限に抑え、完熟での収穫と出荷をモットーに心を込めていちご栽培に取りくんでいます!
6月いちご収穫が終了したら、夏に向けて贈答にピッタリの美味しいメロンの準備です!
通販サイトも準備中です。
出荷情報やお得な特典のご案内はメールマガジン【エンちゃん便り】でお届けしますので、こちらからご登録をお願いします。
https://home.tsuku2.jp/merumaga_register.php?mlscd=0000212402

えんどう農園ではお客様に摘みたての「やすぎイチゴ」をご賞味いただきたく、その日に収穫した新鮮なイチゴだけを販売しております。
そして、完熟での収穫を心がけています。
いちばん良い状態でお客様に召し上がっていただきたい!
ただ、それだけが願いです。

イチゴは一つの花房にたくさんの花(実)を付けますが、えんどう農園では花の数を制限し、残した花(実)に養分が集中するように強めの摘花をしています。
だから一粒一粒の甘さがより増していくのです!

薬害虫の発病・発生は葉っぱが見終始風通しが悪くなることに起因することが多いことから、えんどう農園では密集する葉っぱの葉カギをこまめに行い風通しを良くするなど予防に重点を置いています。
薬剤の使用は最小限に抑える栽培管理に努めています。

土耕栽培と高設栽培を行っています。土耕栽培では大地の恵みを受けて味が濃厚になります。
えんどう農園の高設栽培は、土耕栽培に近づけるべく培殿量が通常の高設ベンチの2〜3倍入るベンチを採用しています。

8月に一度だけメロンの収穫があります!
こちらもとっても好評頂いている美味しいメロンです。
数はたくさんは出荷できませんが、ぜひご予約頂き、贈り物やご自分用に!
えんどう農園のメロンもどうぞよろしくお願い致します。

贈り物にしたい!という地元のお客様の声にお応えすべく、通販サイトを準備しました。
えんどう農園のイチゴ&メロンは「一度食べたらもう一度食べたくなる」そんな美味しさです!
心を込めてかわいがって育てた大事なイチゴとメロン。
たくさんの方に無事届いて、たくさんの方に幸せをお届けできることを心から願っています。

メールマガジン会員募集中

えんどう農園のメールマガジンにご登録ください! 登録特典クーポンの提示で 店頭でスタンプカードにスタンプ3個プラス致します。 (スタンプ10個でお好きなイチゴ1パックと交換です!) また、メールマガジン会員様には ●スタンプ倍押しデーをこっそりお知らせ ●美味しいイチゴの収穫情報をこっそりお知らせ ●イチゴ狩りの情報をこっそりお知らせ ♪メールを楽しみにお待ちくださいね♪

地図・アクセス

692-0001
島根県安来市赤江町227

生産者へのお問い合わせ

生産者情報

ショップ名 えんどう農園 当店の総合ページへ
販売事業者名 〒692-0001島根県安来市赤江町227

【ご連絡先】ms2endoh@docomo.ne.jp
サイト運営責任者 遠藤 志伸
商品代金以外の必要料金
注文の受け付け方法
商品代金のお支払い時期
商品の引き渡し時期
返品・交換について
資格・免許
メールマガジン登録 ツクツクサロンでは今後も楽しい催しを企画しております。
イベント・お得な情報等、メールマガジンにてご案内させて頂きます。是非この機会にご登録をお願い致します。
お店のSNS