野性的な力強さを持ちつつ、あっさりと飲みやすい抹茶
生産者さんに質問する
商品名 | 抹茶「都跡の白」在来種 農薬・肥料不使用 加茂自然農園のお茶 |
---|---|
在庫について | 在庫:80個 |
配送 | |
発送 | ご入金確認後7日以内に出荷可能 |


宇治茶の産地、京都木津川市で6代続く茶農家から直送です。
農薬・肥料を使わずに自然の力を借りて栽培しています。
ストレートで飲みやすく、ほんのり甘みのある紅茶です。
【内容量】20g(1人2〜3g程度)
【特 徴】さみどりという抹茶に適した品種で作っています。抹茶らしい香りとあっさりと飲みやすい抹茶に仕上がっています。
【品 種】さみどり
【抹 茶】新芽が芽吹く頃、茶畑に柱を建て、寒冷紗で壁と屋根を作り、部屋のようにして太陽の光を遮ります。
摘み取る直前まで三週間、この「棚」と呼ばれる部屋の中で育ちます。
蒸した葉を乾燥させて石臼で挽いて抹茶に仕上がります。
【栽 培】農薬・肥料を使わずに栽培しています。
無肥料の栽培では、お茶の木は水分と養分を求めて、地中深く深くへと根を伸ばします。 「先人達が飲んでいたお茶に近づくのではないか」と想いを馳せながら、その根がいつか先人達の時代の地層まで届くよう大切に栽培しています
【飲み方】まず抹茶をふるい、茶碗に抹茶を入れ、 お湯を注いで茶筅で点てます。
【 銘 】かつて奈良の平城京から京都の平安京へと遷都する間に、少しの間だけ[恭仁京(くにきょう)]という都があったこの場所。 その土地の名にちなんで「恭仁の昔」と銘をつけました。
お口に合えば嬉しいです。
お菓子作りにもどうぞ。
*納品書の「ペーパーレス化」にご協力お願いいたします。
ペーパーレスによる自然環境への配慮、個人情報保護の観点から、
納品書の発行を廃止させていただきます。
注文詳細につきましては、配信しております
【発送完了のお知らせ】メールがお買い上げ明細となります。
なお、納品書が必要なお客様は発送完了までに、納品書同封希望の旨をメッセージにてお知らせください。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
農薬・肥料を使わずに自然の力を借りて栽培しています。
ストレートで飲みやすく、ほんのり甘みのある紅茶です。
【内容量】20g(1人2〜3g程度)
【特 徴】さみどりという抹茶に適した品種で作っています。抹茶らしい香りとあっさりと飲みやすい抹茶に仕上がっています。
【品 種】さみどり
【抹 茶】新芽が芽吹く頃、茶畑に柱を建て、寒冷紗で壁と屋根を作り、部屋のようにして太陽の光を遮ります。
摘み取る直前まで三週間、この「棚」と呼ばれる部屋の中で育ちます。
蒸した葉を乾燥させて石臼で挽いて抹茶に仕上がります。
【栽 培】農薬・肥料を使わずに栽培しています。
無肥料の栽培では、お茶の木は水分と養分を求めて、地中深く深くへと根を伸ばします。 「先人達が飲んでいたお茶に近づくのではないか」と想いを馳せながら、その根がいつか先人達の時代の地層まで届くよう大切に栽培しています
【飲み方】まず抹茶をふるい、茶碗に抹茶を入れ、 お湯を注いで茶筅で点てます。
【 銘 】かつて奈良の平城京から京都の平安京へと遷都する間に、少しの間だけ[恭仁京(くにきょう)]という都があったこの場所。 その土地の名にちなんで「恭仁の昔」と銘をつけました。
お口に合えば嬉しいです。
お菓子作りにもどうぞ。
*納品書の「ペーパーレス化」にご協力お願いいたします。
ペーパーレスによる自然環境への配慮、個人情報保護の観点から、
納品書の発行を廃止させていただきます。
注文詳細につきましては、配信しております
【発送完了のお知らせ】メールがお買い上げ明細となります。
なお、納品書が必要なお客様は発送完了までに、納品書同封希望の旨をメッセージにてお知らせください。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
メールマガジン会員募集中
ご登録ありがとうございます。 新茶の情報や農園の情報をお送りさせていただきます。 農園の様子はYouToubeなどで配信しています。 新着の動画もお知らせさせていただきますね。 宜しくお願いいたします。 加茂自然農園 園主 山﨑徳哉